
「 会話ってトーンやリズムテンポを自分好みに表現する音楽だな! 」
読んでない方はこちらから↓↓↓↓↓
どうも、まーとです
人との会話してる時、楽しいな!とか、つまんないな…とか、緊張するな…とか、話している人によって様々な感情が生まれる。
Aさんだと話しが続くのに、Bさんだと続かない…なんでだろう…こんなことを考えたことって誰にでもあるだろう。
話をするからにはやっぱり楽しいほうがいい!
気持ちほうがいい!
こうなるともう好みの問題で、相性みたいなもんだろう。
たまにこっちの話を聞かないで話し続ける人がいるが、そういう人とは話したいとまず思いません。
コミュニケーションをとる以前の問題です。
そういう人と話したら間違いなく私は「面白いですね〜」って言います。
話がではなく、あなたが!ですけど笑
会話って音楽に似てると思う。
誰にでも好きな音楽があると思う。
心地よいと感じる音楽があると思う。
会話は音楽を演奏しているかのよう
セッションだな
声のトーン、強弱、リズム、テンポなどなど
完全に好みの問題だけど、かなり大事だと思う!
一度、自分のトークを録音して聞いてみるといい
客観的に聞いてみたら思ってた感じと全然違うことに気付くと思う。
なんか聞いてて恥ずかしくなるけど、それはそれで楽しめると思うよ。
やってみた感想をお待ちしてます!
まーと
そんな人がいましたらコメント、メール、DMでご連絡ください!
読んで頂きましてありがとうございます!
※この文章は『直感的に書く』と言うことを心掛けていますので、文字の間違いや文書の組み立てなど、気になるところがあるかと思われますが、じぶん的に『直観的』を大切にしていきたいので、ご理解頂けたら嬉しいです。
Facebookページ 動画、写真、近況報告、いいね!プレゼント企画中!
https://www.facebook.com/maatoangle/
Twitter:日常のつぶやき
https://twitter.com/mato_official22
YouTubeチャンネル:まーとのあんぐる
https://www.youtube.com/channel/UCmPTfgysBmb_Nu25T76M2Lg?view_as=subscriber
質問、お問い合わせなどお気軽にどうぞー!
■□おすすめ!スキナウ情報!□■□■□■□■□■□■□
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。