記憶の中

「記憶の中」

 

今となっては、たくさん絵を描いているが、昔から絵を描いていた訳ではない。

アクリル絵の具で絵を描き始めたのが、1年くらい前からである。

 

突然、描きたくなった訳でもなく。

 

自分には何ができるだろう・・・

 

何が楽しいだろう・・・

 

と自己を見詰ていた時、昔の記憶がよみがえって来た

 

『幼稚園でのお絵かき』 である。

 

毎日毎日描いていた絵。

絵の具で好きなように塗っていた。

筆を動かしたいように描いていた。

ほんと自由に。

 

幼稚園の先生に

「これは何の絵を描いたの?」と、聞かれたら、

思いつきでその時に見えた何かに当てはめて答えていた。

そんな出来事を思い出した。

1つの考え方だが記憶とは、

必要なことは憶えていて、不必要なことは憶えていないもの。

なので絵は自分にとって凄く大事な事なのかもしれない。

それ以外は記憶にあまり残っていないし。(笑)

どうしてこの記憶が残っているのか、答えを知るために絵を描いてみることにした。

 

あのころの、絵の描き方がポイントなのだから

こんな感じの絵になっているのだよ!

 

自分と言う表現方法は記憶の中にある。

 

 

 

 

 

『記憶の中』  終わり

 

 

読んで頂きましてありがとうございます!

※この文章は『直感的に書く』と言うことを心掛けていますので、文字の間違いや文書の組み立てなど、気になるところがあるかと思われますが、私的に『直観的』を大切にしていきたいので、ご理解頂けたら嬉しいです。

Facebookページ 動画、写真、近況報告、いいね!プレゼント企画中!
https://www.facebook.com/maatoangle/

Twitter:日常のつぶやき
https://twitter.com/Ma_toOfficial

LINE@ ブログでは書かない深い話し
友だち追加

YouTubeチャンネル:音楽
https://www.youtube.com/channel/UCcXcM5QwqloRvCANV-i3tOw

質問、お問い合わせなど承ります。お気軽にどうぞー!

■□おすすめ!スキナウ情報!□■□■□■□■□■□■□





関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る