コミュニケーションというスポーツ!会話という格闘技!

「 コミュニケーションというスポーツ!会話という格闘技! 」

 

どうも、まーとです

近頃、人とお会いする機会が多くて改めて思い感じることがある

コミュニケーションについてだ

 

まず初対面の方の場合、会ったその時に体の中で感じる感覚がある

感覚なので言葉では言い表せない

言い表したとしても伝えた相手には言葉の捉え方がそれぞれ違うので正しく伝わるはずがない笑

自分の中でもモヤっとしたとか、フワッとしたとか、なんかよく分からない感覚が体の中に生まれる

その感覚を感じながらの会話が始まる

初めはお互い探り探りの探りあいってのが一般的

まれに先手必勝かのごとく、タックルしてくる人(言葉の)、ハグしてくる人(言葉の)など一気に私の領域に踏み込んでくる人もいる笑

本当いろんなタイプの人がいる

でだ、こういういろんなタイプの人とどうやってうまくコミュニケーションをとっていくか?だ

ここで私が心がけていることを簡単にお伝えしよう

参考になれば幸いだな

まず先手必勝タイプの場合、タックル(言葉の)してきたら何が何でも受け止める!

ハグ(言葉の)してくたら、こちらも相手と同じようにハグ(言葉の)をする!

これ!

どんな会話でも成立させることを心がけている

フェアプレー精神で!

コミュニケーションはスポーツですよ

格闘技かのようにすぐマウント取りたがるやつもいる

そうきたらすかさず合気道でかわしてしまおう

かわすものコミュニケーションの一つだ

できるだけうまくかわそう!

気づかれないように

そうなればなるほど美しい

芸術だ!アートだ!美しさを求めるんだ!

あなたのコミュニケーションにおいての理想はどんなんですか?

長くなったので終わります

次回はコミュニケーションにおいてのバランス感覚についてお話しします

 

それでは!

まーと

【 2019年企画 あなたを分析! 】
☆分析してほしい人
☆分析を必要としている人
コミュニティ会員限定でまーとがSkypeで分析させていただきます!←かなりレア!

そんな人がいましたらコメント、メール、DMでご連絡ください!

 

 

読んで頂きましてありがとうございます!

※この文章は『直感的に書く』と言うことを心掛けていますので、文字の間違いや文書の組み立てなど、気になるところがあるかと思われますが、じぶん的に『直観的』を大切にしていきたいので、ご理解頂けたら嬉しいです。

Facebookページ 動画、写真、近況報告、いいね!プレゼント企画中!
https://www.facebook.com/maatoangle/

Twitter:日常のつぶやき
https://twitter.com/mato_official22

YouTubeチャンネル:まーとのあんぐる
https://www.youtube.com/channel/UCmPTfgysBmb_Nu25T76M2Lg?view_as=subscriber

質問、お問い合わせなど承ります。お気軽にどうぞー!

■□おすすめ!スキナウ情報!□■□■□■□■□■□■□

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る